
ツアーで知り合った大阪の「ホーおじさん」、カンボジアのシェムリアップからベトナムに来たとのこと。(アンコール・ワット遺跡は、わたしも1度は行ってみたい所だ。)彼は東南アジアを1カ月位?かけて旅をしている。アフリカ・タンザニアのキリマンジャロの話など聞いていると、いつか私もアフリカの大自然を見てみたいと思う。リタイアして好きなことをやっているのは私と共通しているが、スケールが違う。私が若いころ山岳会に入っていたことを話すと、「一緒にヒマラヤ登りましょう。」と誘われた。私は、「私が今やりたいことは、英語教育なので・・・・・。」と答えた。お互い、やりたいことをやってるって幸せなことですね。ホーおじさん、健康に気をつけ 『 Dreams come true!』 で、夢を実現させてください。

メコン川は、本当に大きな川です。このメコンデルタに上流からたくさんの栄養分を運んで来る。
ところで、今回のツアーはTNKトラベルのものだが、日本語ツアーが25ドルで、Englishツアーは12ドル。もちろん、Englishツアーを申し込んだ。どこが違うのか?この値段の違い。日本語ツアーでは、ランチに大きな魚の素揚げが出るらしい。ベトナム人ガイドの英語は、結構分かりやすくて問題なかった。

メコン川でジャングルクルーズ
水先案内のお姉さんに名前を聞いたら、英語がわかったのか陽気に答えてくれた。